水郷の里まるやまcloud9232022年5月5日読了時間: 1分春の気配がだんだんと過ぎ去り、夏日ともいえるであろう5月3日滋賀県の水郷の里まるやまに行ってきました。私たちが乗った小型の船を漕いでくれていた方は、年の功が入っている方で、私たちにヨシという草の葉を使った船作りなどの昔ならではの知識を教えてくださいました。船の上は夏はとは思えないほど涼しく、また船の揺れが日頃の私たちの心を癒してくれるようでとても心地が良いものでした。子供達は、先述の方に頂いたヨシを心底気に入ったようで、吹くと音が鳴るためかずっと口にくわえ吹いておりました。子供達からしてもとても楽しい思い出になったであろうゴールデンウィークの一幕でした。
飴ちゃん合計20キロ(笑)フルールでは地元企業さんとの関わりも大切にし定期的に様々な連携をしています。 今回はその中で飴を作っておられる企業様から、なんと・・・無償で飴20キロ頂きました。 当法人は放デイの他にB型2店舗・A型1店舗あるのでそれぞれの店舗で提供させて頂こうと思っています。
Comments